fc2ブログ

Gamelan Marga Sari -Blog-

*ガムラン マルガサリ*のメンバーによるブログです.
2011年7月から9月までのつぶやき
2011年7月から10月までの季節のつぶやきです。なにごともなかったかのように、田んぼの籾殻の山にささった筒からは煙が上がり、彼岸花は色あせて紅白のストライプになり、朝焼けが輝いています。慣れてしまうこと、あきらめてしまうこと、忘れてしまうことが、怖いです。からだから、声を上げていきます。
つぶやき中の方はこちらでも。
http://twitter.com/#!/kasakuman

7月1日
ブナは穴を掘りながら。僕は、ふちに添ってきれいな溝作りながら、山を作ってスーパーカップやメロンシャーベットを食べる。些細なことだけど、一生のいろんな運命を分けるかも。で、いいところまで行ったら、ちょっと交換してみたり。どんどん掘らないと溶けちゃいそうに暑かったけど今日はひんやり。

あさってからインドネシアへ。月曜は、ジャカルタでIKJで秋の公演の打ち合わせ。火曜からは、ジョグジャの小学校と特別支援学校で、野村誠+公美子さんや中川真さんとWS。ISIのGisihさんとWellyさんも。10日に行われるこどもの創造音楽祭に出演。またジェットコースター旅行だ。

行ってきますね。まだ何も用意してないけど・・・。去年のみんなにも会えると思います。セプタくんとかどうしてるかな??また、報告しますね。@inu38 ああ!もうそんな時期ですか!早いですね。いってらっしゃい~~!!!

7月2日
本番は、その予定です。練習は、我が家でもやるみたいです。そちらは、公演とかあるんですか?@nobiru50 会場はISI大学院ですね。様子見に行こ

ありがとう。去年は、ジョグジャの聴覚障碍の中学生とのダンスがとてもおもしろかったんですよ。滋賀での経験が生かされたんだと思います。また、そちらへも踊りにいきたいなあ。@edawakana お気をつけていってらっしゃいませ。楽しいこといっぱいになることをお祈りします。

アディスチプトから直行かな。西門脇には、おいしいご飯屋さんがありましたよね。ニワトリのあたま・ゴレンが出てくるような。@nobiru50 7月4日(月)の夜、ソロのマンクヌゴロ家のプロウダナン(東門脇のプンドポ)で「美女と野獣」です。

御中虫さんの俳句Xダンスに、僕が登場しています。類いまれなからだを持つ虫さんの俳句にはダンスがいっぱい登場します。「車いす」の句集にもいっぱい。2011年7月2日 : spica - 俳句ウェブマガジン -http://spica819.main.jp/tsukuru/1512.html via @spica819

7月4日
チキニは便利なところです。宿はまずまず。今日は、IKJジャカルタ芸術大学へ行きます。夕方には、ジョグジャへ飛びます。それにしても、タクシーの運転がスゴかった。思わずシートベルトをしようとしたけど、壊れていました・・・。運ちゃん、いい人でしたけど。@Genderwayang

[2011年7月から9月までのつぶやき]の続きを読む
スポンサーサイト



Copyright © 2011 Marga Sari All Rights reserved.
Designed by aykm