fc2ブログ

Gamelan Marga Sari -Blog-

*ガムラン マルガサリ*のメンバーによるブログです.
大阪ピクニック02「坂」
ジャワ舞踊をする中で、大切だと思うことがいくつかあります。
重力 揺れ 波 
脱力 緊張
音楽 ダンス 美術 文学などの混じり合い
意図と偶然 生活と芸術 自然と人為などの混じり合い 
などなど。

そんな思いからいろんな活動をしています。「桃太郎」、「さあ、トーマス!」、「I-Picnic」、「愛の賛歌」、「SANZUI」などなど。そして、今年始めたのが「大阪ピクニック」。からだを使って街を感じる試み。からだを使って街をスケッチする試み。5感をフル回転させて、街へピクニックに行きましょう!

第1回目は船場アートカフェ主催で、大阪の上町から谷町を、第2回目は、東京の根津?谷中?日暮里をピクニックしました。そして今回は船場アートカフェ主催で、天王寺?帝塚山を、ピクニックします。

作戦会議、ピクニック、映像分析の3回シリーズです。明日は、第1日目の作戦会議の日です。1日だけの参加でも結構ですので、気楽に参加してください。

・・・ ・・・
大阪ピクニック通信 vol.7

台風一過、山の木々が散髪したようにさっぱりしました。

この通信のvol.6でお伝えしましたが、船場アートカフェ主催の「大阪ピクニック02」の開催がせまってきました。
船場アートカフェのウェブに詳しい情報が載っていますので、ご覧ください。
http://art-cafe.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp/

明日は、本番のピクニックに向けて、作戦会議をしたいと思っています。
・ルートの確認
・どんな方法で街を味わうかの確認(前回までのピクニックを参考に、ピクニックのしおり作り)
・からだをほぐすワーク(ペットボトルを使ったりなど)

SENBA ART CAFE
大阪ピクニック02「坂」ワークショップ
日時:第1日10月9日(金)午後6時30分?午後9時30分
   からだのワークショップ、作戦会議など
   第2日10月12日(月・祝)午後1時?午後5時
   天王寺から帝塚山にかけてピクニック 
   第3日10月16日(金)午後6時30分?午後9時30分
   映像を見たり、坂や表現についてディスカッションしたり
定員:各回10名(事前申込制・無料。3回とも参加出来る方優先)
ナビゲーター:佐久間新(カミス)
ゲスト:本間直樹(船場カフェ・ディレクター/大阪大学CSCD)、小島剛(大阪アーツアポリア)
大阪ピクニック:岡部太郎、原田満智子、高岡伸一
主催:船場アートカフェ(大阪市立大学都市研究プラザ)
申込み方法:E-mail若しくはFAXにてお申し込みください。追って詳しいご案内をお知らせします。お申し込みは先着順受付。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
FAX:06-4306-4900 E-mail: art-cafe@ur-plaza.osaka-cu.ac.jp(船場アートカフェ事務局:高岡宛)

参加される方は、当日までに佐久間宛にメールをいただいても結構です。
船場アートカフェが地下にあり、携帯電話の電波が入りにくいです。事前に到着時間をお知らせいただければ、迎えに上がります。よろしくお願いします。

また、ひとりでピクニックしてきたよ、という方がいれば、ご報告をお持ちしています。写真、映像、文字なんでもOKです。

大阪ピクニック
佐久間新
スポンサーサイト



Copyright © 2009 Marga Sari All Rights reserved.
Designed by aykm