fc2ブログ

Gamelan Marga Sari -Blog-

*ガムラン マルガサリ*のメンバーによるブログです.
あいのてさんがやってきた
5月19日昼過ぎ、あいのてさんがやってきた。尾引さんが車を運転してきた。新型インフルエンザの影響で保育所が休みなので、ブナも一緒。
画像-0002-1

まずは、お昼ご飯。インドネシアのソト・アヤム。レモングラスの効いた鶏肉のスープ。それと近所の地玉子屋さんで売ってる野菜のサラダ。尾引さんが、トマトの味に感動。僕とブナはもう食べていたので、あいのてさん3人で食べる。尾引さんと片岡さんは昼ビール。
画像-0006-1

乾燥機のホースを使って声でいろいろ遊んだり、昼寝したり、のんびり。夕方から、僕とイウィンさんは大阪の石橋でジャワ舞踊の教室。あいのてさんたちにありあわせの夕食を作る。テンペなど。インドネシアの大豆の発酵食品を揚げたもの。

車で10分の老人ホームに温泉があり、ビジターでも入れいるので、そこへ行ってもらった。いつ行っても貸し切りだし、天然温泉だし、マッサージチェアもただなのだ。

レッスンから帰ってくると、尾引さんと片岡さんが、
「気づいたら、無くなっていました。」と。
近所の酒蔵で作っている秋鹿の生酒「生囲い」の4合瓶が空いていた。こんなことならもっと大きいのを買っておけば良かった。芋焼酎にはしごして、僕も酒宴に加わった。野村さんは岩茶を飲む。ブナも興奮している。明日も休みなので、今日は夜更かしOKにした。2時頃まで、盛り上がった。夜明けのカエルの声を聞こうと思ったが、みんな寝坊してしまった。

納豆とみそ汁の朝ご飯を食べて、のんびりして、それから、散歩に出かけた。田んぼのあぜ道を通って、泉の横を通って、神社を通って、墓場の横を通って、棚田を通って、桜の横を通って、スペース天へ。

あいのてさん、僕、そしてブナで、ガムランの即興をした。片岡さんが録音と、演奏しながらカメラでパチパチ写真を撮った。
IMG_9614-1_convert_20090522185659.jpg
IMG_9619_convert_20090522190209.jpg
IMG_9626_convert_20090522222526.jpg

1月のえずこホール以来、音楽をしたくなっていた。踊りながら音を出した。即興は1時間くらい続いた。ブナが、本当に楽しそうにガムランを叩いた。保育所へ入るまでは、マルガサリの練習へよく来ていたが、ここのところは少しガムランから遠ざかっていたのだ。なるべく機会をつくってあげよう。

帰り道。緑がきれいだった。田んぼに張られた水が気持ちよかった。思わず走り出したくなったブナが、野村くんと走って行った。
IMG_9627-1_convert_20090522222728.jpg
IMG_9630_convert_20090522222950.jpg
IMG_9639-1_convert_20090522223229.jpg
IMG_9643_convert_20090522224509.jpg
IMG_9653_convert_20090522224734.jpg
IMG_9664_convert_20090522224949.jpg

IMG_9665_convert_20090522225112.jpg

(佐久間新)
スポンサーサイト



Copyright © 2009 Marga Sari All Rights reserved.
Designed by aykm