fc2ブログ

Gamelan Marga Sari -Blog-

*ガムラン マルガサリ*のメンバーによるブログです.
ウロコ通信86 書きました
ウロコ庵の裏にある梅の木に、花がチラホラ咲き始めました。表の苔をまとった老木はまだ蕾です。近づいて見てみると、蕾の先に白い花びらがかすかにのぞいています。
春、家から出かけようと大きな扉をスライドさせると、梅の実が落ちていることがあります。老木から落ちた実が坂を転がり、石垣をジャンプして、やって来るのです。
日曜日、公民館の前に朝市が出ます。村のおばさん達の漬けた梅干しが売られています。大きいのや小さいの、塩がふいたのやちょっと湿ったの、どれも塩っ辛い懐かしい梅干しです。これをおにぎりに入れて、朝ご飯に食べています。

さて、イベントの情報です。前回予告した「坂道」のイベントです。ここ数年「坂道」が気になっているのです。

ダンスにおいて、「立つこと」、「どうやって動き始めるか」、ということがとても重要だと思っています。
・頭の上にペットボトルを置いて立つと、ペットボトルと地球の中心を結ぶ線上に身体があるのを感じます。
・ジャワ舞踊には、まっすぐ立ったまま、左右に揺れる波のダンスがあります。なぜ、揺れ始めるの?揺れから、どうやって次の動きが生まれるの?

坂道には、こういった感覚を考えるヒントが隠されているような気がします。そんな難しいことを考えなくても、見晴らしのいい坂の上に立てば、駆け出したくなります。駆け出すと、訳もなく笑いたくなります。皆さんと一緒に、坂道でいろいろ遊んでみたいと思っています。

・・・ ・・・

OSAKA PICNIC 01
ピクニックに出かけ、からだで街を感じてみよう!!
第1回の行き先は「坂」 坂から生まれる新しいからだ

下記に詳しい情報があります。
http://art-cafe.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp/main_picnic.html

[ウロコ通信86 書きました]の続きを読む
スポンサーサイト



Copyright © 2009 Marga Sari All Rights reserved.
Designed by aykm