10月の終わりにジャワへ行き。ソロの音楽祭に参加してきました。そのことも日記に書かないといけないし、その前の夏の「桃太郎」インドネシアツアーも完結していない。う?ん!時間が足りない。
ソロの音楽祭はすごかった。ありえない体験でした。6千人以上の観客がいて、巨大スクリーンがあって・・・。この話はまたいずれ・・・。
明日から横浜へ行ってきます。このコンサートの告知は忘れていたかもしれない!三輪眞弘さんプロデュースのコンサートがあるのです。三輪さんの作品「愛の賛歌」という40分近い大曲で踊ります。今回のバージョンでは、9月のおおがきビエンナーレに引き続き、イウィンさんとふたりで踊ります。
以下は、マルガサリのウェブサイトからの引用です。
・・・ ・・・
神奈川県民ホール「アート・コンプレックス2008」にて、
三輪眞弘作曲「愛の讃歌ー4ビット・ガムラン」を上演します。
今回は、映像作家・小金沢健人の映像展「あれとこれのあいだ」開催期間中、ギャラリー空間を舞台に、映像作品とさらにバージョンアップを遂げた「愛の讃歌」とがぶつかり合います。
アート・コンプレックス2008 第2夜
三輪眞弘プロデュース〈愛の讃歌ー4ビット・ガムラン〉
2008年11月24日(月・祝日)
19:30開演(19:00開場)
神奈川県民ホールギャラリー
全席自由
一般 2500円
学生 2000円
http://www.kanagawakenminhall.com/index.html
・・・ ・・・
なんですが、若干の招待券があります。興味ある方は、佐久間までメール下さい。先着順、早い者勝ちです。よろしくお願いします。
i-sakuma@mva.biglobe.ne.jp
ソロの音楽祭はすごかった。ありえない体験でした。6千人以上の観客がいて、巨大スクリーンがあって・・・。この話はまたいずれ・・・。
明日から横浜へ行ってきます。このコンサートの告知は忘れていたかもしれない!三輪眞弘さんプロデュースのコンサートがあるのです。三輪さんの作品「愛の賛歌」という40分近い大曲で踊ります。今回のバージョンでは、9月のおおがきビエンナーレに引き続き、イウィンさんとふたりで踊ります。
以下は、マルガサリのウェブサイトからの引用です。
・・・ ・・・
神奈川県民ホール「アート・コンプレックス2008」にて、
三輪眞弘作曲「愛の讃歌ー4ビット・ガムラン」を上演します。
今回は、映像作家・小金沢健人の映像展「あれとこれのあいだ」開催期間中、ギャラリー空間を舞台に、映像作品とさらにバージョンアップを遂げた「愛の讃歌」とがぶつかり合います。
アート・コンプレックス2008 第2夜
三輪眞弘プロデュース〈愛の讃歌ー4ビット・ガムラン〉
2008年11月24日(月・祝日)
19:30開演(19:00開場)
神奈川県民ホールギャラリー
全席自由
一般 2500円
学生 2000円
http://www.kanagawakenminhall.com/index.html
・・・ ・・・
なんですが、若干の招待券があります。興味ある方は、佐久間までメール下さい。先着順、早い者勝ちです。よろしくお願いします。
i-sakuma@mva.biglobe.ne.jp
(佐久間新)
スポンサーサイト
| HOME |